黒潮の沖で獲れる新鮮な鰹のたたき、四万十川の天然うなぎなど自然豊かな四万十の料理が味わえます。
高知県西南部の四万十川のほとり、昔から川漁師が出入りする川漁師のお店「四万十屋」 天然の川の幸を使った料理や加工品を扱う珍しいお店です。 メディア等でも天然鰻が食べれるお店として度々紹介されるちょっとした有名店です。
高知県幡多郡黒潮町の国道56号線沿いに古くからある老舗のうどん屋「いろりや」。 メニューも豊富で、四万十の天然の素材を活かしたうどんは絶品です。
「私は今海にいます」そんな言葉が似合う当館は、広大な海の目の前に建つリゾートホテルです。 土佐佐賀湾の獲れたて海の幸や無農薬野菜、自家栽培のハーブをふんだんにつかった洋食が 女性客に大好評!
四万十市から宿毛市方面へ国道56号線を走っていると左手にある「ひいらぎ荒川店」。 モーニングからランチ、ディナーまでメニューが沢山あって注文を選ぶ楽しみがあります!
四万十市で四万十の食材を使ったビュッフェが楽しめるレストランです!和・洋・中の各ジャンルの美味しい料理が楽しめます。ピザは本場ナポリの自家製生地を使っていて人気メニューです!
太平洋の海の幸、四万十川の幸をお楽しみ下さい。四万十市中村のお食事処です。 人気の焼サバ姿寿司を絶品ご賞味下さい。
「高知家イチオシグルメガイド2016」に選ばれた居酒屋です! リーズナブルで美味しい料理がたくさんあります!
高知県四万十市の新ロイヤルホテルの近くにある鮨ぶえん料理「東吾」。 ぶえんとは「無塩」のことで、新鮮な魚のことを言います。 新鮮な黒潮の魚と四万十の地元の食材を使った美味しい料理とお酒を楽しめるお店です。
「来てくださるお客様の日々の生活が楽に楽しくsmoothにいきますようにと思いを込め、ちぃさなカフェ&バーをオープンいたしました。朝とお昼は静かに過ごせるカフェ、夜になればおよそ15種類の海外ビールやカクテル、自家製ハムなどお楽しみ頂けるバーになります。」
農業や畜産がさかんな四万十町窪川にあるこの道の駅「あぐり」は、地元の人が愛情を込めて作った窪川の名物が味わえる、ふれあいと新しい発見にあふれた場所です。
四万十川の中流域にあたる四万十町十和地区にある、道の駅。 「四万十青さのりの天ぷら」や「椎茸のたたき」など地元料理がいろいろ詰まった「とおわかご膳」が人気メニュー。
すぐ横を流れる四万十川を眺めながらお食事が楽しめます。 もちろん、四万十の天然うなぎやあゆもあります。 また、特産の栗や紅茶を使った、ここしかないものがたくさんあります。
黒潮香る太平洋に面した場所にあります。 「道の駅ビオスおおがた」。歩いて1分で海へと到着します。 店内『ひなたや市場』には高知県の特産物の他に、地元でとれた野菜や魚介類をたくさん販売しております。
黒潮町の食材と職人の技がコラボした絶品のスイーツが人気の「ケーキの職人やまもと」。 「職人のどら焼き」 「幡多のお宝パウンドケーキ」など、常温で日持ちのする商品がおみやげに喜ばれています。
高知ひろめ市場の藁焼き鰹のたたき専門店「明神丸」を運営する明神水産。伝統の一本釣りで釣りあげた鰹を船の上で急速冷凍して藁焼きたたきに!本場の美味しさをそのまま食卓にお届けします!
採れたての野菜や果物はもちろん、昔から美味しいと評判な竹島「梨」、手作り「豆腐」、目の前の太平洋で採れる新鮮な「魚介類」などが人気です。
四万十巡り